へっぽこさんYVの植物日記(気分更新)

2023年春にお迎えした植物たちを愛してやまない一般成人男性のブログです(笑)

へっぽこさんYVの植物日記#3

こんばんわ、へっぽこさんです。今日はまさかの30℃越えというトチ狂った気温のため、植物たちを外に出せませんでした...(゚´Д`゚)折角天気良かったのに…暑い日は今後も続くみたいなので、皆さん熱中症には充分気をつけましょう!私は今、ビールを飲みながらこれを編集しております(笑)

さて、今回紹介する植物はドラセナジェレです!これは「ドラセナ」という植物の仲間で、他には「ドラセナ・コンシンネ」「ドラセナ・マッサンゲアナ」「ユッカ」「ミリオンバンブー」などがあります。下の画像が私のドラセナジェレになりますね。

投稿者宅のドラセナジェレ。ギザギザした葉と竹の様な幹の模様が特徴。

この植物もまた、投稿者が見た目で気に入ってお迎えしたものですが、実はかなり縁起のいい植物なんだそうです。花言葉「幸福」「幸せな恋」「永遠の愛」「隠しきれない幸せ」というかなりロマンチックなもので、風水的にも陽の気を放って災いや悪い気から家を守ってくれるなどの効果もあるそうですよ!玄関やリビングなどに置いておくと良さそうですね!(なお私は寝室に置いてる模様。風水とは…(´・ω・`))

 

ちなみに購入時のお姿はこんな感じでした。あまり高さは変わっていませんが、葉が茂ってジャングルみたいな感じになってるのが分かりますね。今のお姿は、下の方の日光が当たらなさそうな葉をカットして散髪したあとのお姿なんです。自分でやっといてあれですが、見比べてみるとかなりさっぱりしましたねあなた…(´・ω・`)

お迎えしたばかりの頃のドラセナジェレ。あまり大きさに変化はないが、葉が茂ってこんもりとしている。

ちなみにこのドラセナジェレ、結構丈夫なほうで寒さにもそこそこ強く、水やりも土が乾いてからたっぷりあげる方でいい(これはあらゆる観葉植物で共通)と、観葉植物の中では割と育てやすい部類です。ただ、日光を好む植物なので、なるべく日当たりのいい場所に置いてあげる様にしてあげるとより元気に育ってくれますよ!(葉焼け(*1)の原因になるので、直射日光はNGレースカーテン越しの光が当たる場所が望ましい。)

 

ドラセナジェレもかなり大きくなる植物ですから、今後の成長が待ち遠しいですね。
ってなわけで、今回はここまで!次回の更新はいつになるか分かりませんが、気長に待ってくれると嬉しいですm(_ _)m

 

*1 葉焼け

 …強い日差しに長時間当たることで葉の表面の組織が死んでしまい、変色する現象。外に比べて日光の量が少ない室内にいる観葉植物におこりがち。
 (対策)…観葉植物を外に出す場合は、寒冷紗などのネットを使って遮光する。
      日当たりを好む植物はまずレースカーテン越しの光に当て、徐々に戸外に

      だす時間を長くして日光に慣れさせる。

我が家の観葉植物観察日記#2

こんばんは、へっぽこさんです。最近暑い日が続いてて嫌になりますね(´・ω・`)私は今、アイスコーヒー(ブラック)を飲みながらこのブログを編集しております。なんせうちの植物たちに関しては語りたいことが多くてね…

さて、今回の主役をご紹介しましょう!今回はこちらの植物さんです。

なにやら独特な形の根っこを持っていますね。こちらは割と、観葉植物の中ではメジャーどころではないでしょうか?そうです、みんなご存じガジュマルさんです。日本だと沖縄や屋久島などといった亜熱帯の地域に自生していますね。なお私はそんなことは全然知らず、見た目の好みでこの子をお迎えしました(´・ω・`)。植物好きの風上にも置けないやつですね(笑)

しかし残念ながらこのガジュマルさん、もう上には伸びないんです。園芸店などで売られているガジュマルの大半はうちの子のように幹が切られていて、幹から枝がにょきにょき…って感じなんですよ。なのでうちのガジュマルは枝や葉は生えて成長しますが、皆さんがよく知るような「木」の形にはならないわけですね。
じゃあこのガジュマルはどこが大きくなるのかというと、実は「根」なんです。より詳しく言うと、大きく太くなるのは「気根」という、木の幹や茎から生えてくるひょろひょろした根っこです。あの独特の形は、実はどうにかして気根を太らせて作っているんですね。('ω')うちのガジュマルさんにも気根らしきものは一応生えていますが、ちょっと写真じゃ見えないかな?

じゃあ気根はどうやって太らせるのか。やり方はとても簡単、こうしちゃえばいいんです!

投稿者のガジュマル。一見キジムナー(*1)の怒りを買いそうな行為だが、ガジュマルの見た目を良くするための立派な方法である。

なにをしてるかわかりましたか?そうです。こうやって埋めちゃうんです。時間はかかりますが、こうすることで栄養が気根に行き渡り、太くなるってことですね。実は園芸店などで売られているガジュマルたちは、こうやって埋めて気根を太らせることであの独特な形になってるんです。なんならガジュマルの専門家たちは、意図的に気根を生やして育てて、自分好みの形にしてるとか何とか…( ゚Д゚)
なお埋めた後のほうが心なしか元気になってる模様。葉や枝の成長スピードも速くなってるしものすごくビシッと伸びてるしで、これは期待してもいいんじゃないでしょうか(*^^)。実際に気根が太くなるのは数年後とかだけど(´・ω・`)

では今回はここまで!次回はまた別の植物の様子を投稿したいと思います!
なお植物に関してはまだまだ素人なので、「こうしたらもっと元気に育つよ!」みたいなのがありましたら、コメント等よろしくお願いいたしますm(_ _)m

*1 「キジムナー」
沖縄の伝承で登場する、ガジュマルの木に宿るとされる子供の精霊(もしくは妖怪)。心優しい人には願いを叶えてくれたりするが、ガジュマルを傷つけたり燃やしたりした場合は、その人に祟りを与えたりする。

我が家の観葉植物観察日記#1

こんばんは、へっぽこさんです。最近暑い日が続いておりますが、うちの植物たちはものすごく元気です。その元気さを私にも分けてほしいですわ…(´;ω;`)

さて元気といえば、うちで育てている観葉植物の一つであるカラテアさんもものすごく元気ですね。こちらがその写真です。

投稿者宅のカラテア。品名は「カラテア・シャインスター」で赤色の裏側と葉っぱに入ってる白のラインが特徴。

上から見た写真。もう一枚葉が増えようとしているのがわかる。

画像を見てもらえば、こいつの元気具合がわかると思います。上から撮らないと葉の表面が見えないぐらい、ものすごくシャキっとしてますよね(笑)。ですがうちにお迎えした当初はこんな元気じゃなかったんですよ(´・ω・`)。それがこちら。

購入時(2023年6月上旬)のカラテアの様子。今の様子と比べて見ると、だいぶだらけているように見える。

…なんか、へにゃっとしてて今にもくたばりそうですよね(´・ω・`)。下の葉も全然元気なくて「大丈夫か!?」ってなってました。この状態から1か月半ぐらいで最初の写真のようになったんですよ皆さん。シャキッとしすぎてて思わず笑っちゃいました。やっぱ植物も生きてるんだなぁ…

ちなみにこれ、特別なことは何にもしてません土が乾いたら水やって液体肥料を適量やって、霧水あげて活力剤あげて、レースカーテン越しの太陽光に当てただけです。(カラテアは多湿を好む植物だから、もしかしたら霧水が効いたのかも?植物に関してはまだ勉強中なので、はっきりしたことはわからぬ(´・ω・`)

 

…ちょっと書くことなくなったのでカラテアのちょっとした豆知識を紹介します(一部間違いあるかも)

植物に花言葉が存在することはみなさんご存じかと思います。当然カラテアにも花言葉があり、それが「飛躍」「強い思い」「あたたかい心」です。このうち先の2つはカラテアの「上向きに枝が伸び、葉が力強く成長する」という特徴から、3つ目が「丸い葉の観葉植物は気持ちを落ち着かせ、穏やかな「気」を発してくれる」という風水的な観点からきているそうですよ♪仲間同士で負けた原因を押し付けあったり煽ったり晒したり、対戦後チャットで相手にケチをつけたりするどっかのゲーム界隈の人たちにぜひ聞かせてやりたい言葉ですね(笑)

なのでもしカラテアを家に置くのであれば、自分の仕事部屋(勉強部屋)やリビング、寝室などがいいそうですね♪(風水的には、カラテアは仕事運やリラックス効果を高める「気」を発してくれるらしい。)私はこの子を寝室に置いているので、仕事で疲れて帰ってきたあとはいつもこの子に癒されております(*^^)v。私の今後の生活のためにも、枯らさないよう大事に育てていきたいところですね(人間のクズ)

 

では、今日はここまでです!次回はまた違う植物を紹介しようと思うので、楽しみに待っていてください!('ω')ノ

ごあいさつ+うちのハオルチアさん

初めまして、へっぽこさんと申すものです。ここでは私の観葉植物に関して、成長の様子だったりとかいろいろ投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

実は私、現時点で10種類の植物を部屋に置いてありまして、それらの成長を日々楽しみに過ごしております。今回はそのうちの一つであるハオルチアの写真をお見せしますね♪

これはハオルチアの「酒呑童子」という種類です。この独特な見た目もこの植物の魅力であり、可愛らしい部分でもありますね(*^ω^*)。成長はかなりのんびりですが、ちゃんと大きくなっています!下の画像がほぼ一月前ぐらいの写真です。

この写真と上の写真を比べると、真ん中の葉っぱが大きくなってるのがわかるかな?

植物はただ眺めているのもいいですが、こうやって目に見える成長が出てくるとかなり嬉しいものがありますね♪このままどう成長していくのか、見守っていきたいところです。

 

こんな感じで、更新頻度は私の気分次第ですが、いずれ他の植物の様子も更新していきたいと思います。それでは、またいつか!(*^ω^*)